SDGsへの取り組み SDGs

当社のサステナビリティ

当社のサスティナビリティ

当社は「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」というコーポレートスローガンのもと、社会に価値を提供し続けることを宣言しています。

この強い信念は、SDGsの取組みに重なります。

時間を与えるソフトウェアによる生産性向上は、労働時間の短縮や働き方改革、また間接的に地球環境の保全にもつながり、持続可能でより良い社会の実現に貢献します。

当社は「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」というコーポレートスローガンのもと、社会に価値を提供し続けることを宣言しています。

この強い信念は、SDGsの取組みに重なります。

時間を与えるソフトウェアによる生産性向上は、労働時間の短縮や働き方改革、また間接的に地球環境の保全にもつながり、持続可能でより良い社会の実現に貢献します。

企業のSGDsへの取り組みは、CSR(社会的責任)を負った社会貢献活動であることはもちろんですが、ビジネスとして取り組むことで持続可能な活動とすることも重要だと考えています。同時に、世界の一員として世界がSDGsの実現に一歩でも近づくために社会に価値を提供することも大切な役割であると自覚しています。

企業のSGDsへの取り組みは、CSR(社会的責任)を負った社会貢献活動であることはもちろんですが、ビジネスとして取り組むことで持続可能な活動とすることも重要だと考えています。同時に、世界の一員として世界がSDGsの実現に一歩でも近づくために社会に価値を提供することも大切な役割であると自覚しています。

当社自体がSDGsの行動指針を実践するだけでなく、日本および世界のSDGsの実現のためにソフトウェアを使って社会に価値を提供してゆくことを宣言します。

当社自体がSDGsの行動指針を実践するだけでなく、日本および世界のSDGsの実現のためにソフトウェアを使って社会に価値を提供してゆくことを宣言します。

当社は「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」というコーポレートスローガンのもと、社会に価値を提供し続けることを宣言しています。

この強い信念は、SDGsの取組みに重なります。

時間を与えるソフトウェアによる生産性向上は、労働時間の短縮や働き方改革、また間接的に地球環境の保全にもつながり、持続可能でより良い社会の実現に貢献します。

また、企業のSGDsへの取り組みは、CSR(社会的責任)を負った社会貢献活動であることはもちろんですが、ビジネスとして取り組むことで持続可能な活動とすることも重要だと考えています。同時に、世界の一員として世界がSDGsの実現に一歩でも近づくために社会に価値を提供することも大切な役割であると自覚しています。

当社自体がSDGsの行動指針を実践するだけでなく、日本および世界のSDGsの実現のためにソフトウェアを使って社会に価値を提供してゆくことを宣言します。

sdgs_sai 1
sdgs_saitama 1
「埼玉県SDGsパートナー」登録
埼玉県SDGsパートナーとは、SDGsの取組を自ら実施、公表する県内企業・団体等を県が登録する制度です。
当社も2021年7月にSDGsを推進する企業として、本制度に登録されました。
sdgs_sai 2
sdgs_saitama 1 (1)
「さいたま市SDGs認証企業」認証
さいたま市SDGs企業認証制度とは、SDGsの理念を尊重し、経済・社会・環境の3つの分野を意識した経営活動を推進する市内企業を認証し、SDGsに取り組む市内企業の経営支援を行う制度です。
当社は2021年にSDGsを推進する企業として、本制度に登録されました。

SDGsを構成する要素

SDGsを構成する要素

SDGsはすべての国を対象に、経済・社会・環境の3つの側面のバランスがとれた社会を目指す世界共通の目標として、17のゴールとその課題ごとに設定された169のターゲット(達成基準)から構成されます。

SDGsはすべての国を対象に、経済・社会・環境の3つの側面のバランスがとれた社会を目指す世界共通の目標として、17のゴールとその課題ごとに設定された169のターゲット(達成基準)から構成されます。

img (1)-1
出典:Azote Images for Stockholm Resilience Centre, Stockholm University
出典:Azote Images for Stockholm Resilience Centre, Stockholm University

3つの側面における当社の重点的な取組と指標

3つの側面における

当社の重点的な取組と指標

環境

icon.svg 社内で購入する備品、消耗品についてグリーン購入法適合製品に切り替えをしていく
icon.svg データ化の推進により紙の使用量を削減する
指標 達成状況

取組開始3年後に向けた指標
・グリーン購入法適合製品率:10%
・社員一人あたりの年間印刷枚数:360枚

2030年に向けた指標
・グリーン購入法適合製品率:20%
・社員一人あたりの年間印刷枚数:240枚

・グリーン購入法適合製品率:25.6%
 ※2022年度実績

・社員一人あたりの年間印刷枚数:319枚
 ※2022年度実績

 

指標

取組開始3年後に向けた指標
・グリーン購入法適合製品率:10%
・社員一人あたりの年間印刷枚数:360枚

2030年に向けた指標
・グリーン購入法適合製品率:20%
・社員一人あたりの年間印刷枚数:240枚

達成状況

・グリーン購入法適合製品率:26.5%
※2022年度実績

・社員一人あたりの年間印刷枚数:319枚
※2022年度実績

社会

icon.svg 地方に在住する人材のリモート勤務採用を推進し、地方における所得水準向上・活性化に貢献する
icon.svg 日本のIT業界で働きたい外国人を積極的に採用し、多様性のある社会を実現するとともに、IT人材として育成することで帰国後の本国でのIT産業の発展に貢献する
指標 達成状況

取組開始3年後に向けた指標
・遠隔地勤務制度利用者:累計5名

・外国籍採用人数:累計10名

2030年に向けた指標
・遠隔地勤務制度利用者:累計20名

・外国籍採用人数:累計30名

・遠隔地勤務制度利用者:4名
 ※2023年6月現在

外国籍採用人数:累計16名
 ※2023年6月現在

 

指標

取組開始3年後に向けた指標
・遠隔地勤務制度利用者:累計5名
・外国籍採用人数:累計10名

2030年に向けた指標
・遠隔地勤務制度利用者:累計20名
・外国籍採用人数:累計30名

達成状況

・遠隔地勤務制度利用者:4名

※2023年6月現在

・外国籍採用人数:累計16名
※2023年6月現在

経済

当社開発のソフトウェアを基にした「働きがい」「経済成長」を支援。

icon.svg システム開発におけるプロジェクト管理を支援することにより、企業成長を支援
icon.svg SDGsに取り組むEC事業者のECサイト構築を支援する
指標 達成状況

取組開始3年後に向けた指標
・プロジェクト管理支援:累計100社
・ECサイト構築支援:累計2社

2030年に向けた指標
・プロジェクト管理支援:累計300社
・ECサイト構築支援:累計10社

・プロジェクト管理支援:18社(2021年)、22社(2022年)
 ※2022年度実績

・ECサイト構築支援:年間1社
 ※2023年5月現在

 

指標

取組開始3年後に向けた指標
・プロジェクト管理支援:累計100社
・ECサイト構築支援:累計2社

2030年に向けた指標
・プロジェクト管理支援:累計300社
・ECサイト構築支援:累計10社

達成状況

・プロジェクト管理支援:18社(2021年)、22社(2022年

※2022年度実績

・ECサイト構築支援:年間1社
※2023年5月現在

SDGs達成に向けた取組み

SDGs達成に向けた取組み

当社のSDGs達成への取組みは「自社内の取組み」「社会を支援する取組み」「プロダクト」の3種類があります。以下は現在の当社の取組み状況です。今後もイノベーティブな新製品・サービスを創り続けることでSDGs達成に貢献します。

当社のSDGs達成への取組みは「自社内の取組み」「社会を支援する取組み」「プロダクト」の3種類があります。以下は現在の当社の取組み状況です。今後もイノベーティブな新製品・サービスを創り続けることでSDGs達成に貢献します。

取組み状況

自社内の取組み
働きやすい環境づくりを実践し、法定外労働平均時間は3.36時間/月、年次有給休暇取得率は86 %、社員の定着率は90%を実現しています。(2022年度実績)
3
8
教育方針にもとづいた質の高い教育制度を充実させています。
4
女性の採用を積極的に行うとともに、育児支援制度を充実させ育児休業取得率100%、復職率は100%を実現しています。(2022年度実績)また育児・介護支援企業として「プラチナくるみん」「トモニン」企業にも認定されています。さらに女性の活躍が評価され「荻野吟子賞」も取得しています。
5
8
労働時間短縮を実現し、夜間や休日のエネルギー消費を削減しています。
7
13
「長く快適に働ける上場企業ランキング」の上位に入っており、働きがいと経済成長を両立させています。また、2017年に「テレワーク先駆者百選」に選ばれており、早い段階からテレワークを推進しています。
8
イノベーティブな自社製品を自社でも利用しており、日本でトップクラスの合理化を実践するモデルカンパニーとなっています。
9
多様性(ダイバーシティ)を重視し、女性はもとより、障害者や外国人を積極的に採用しています。
10
社会を支援する取組み
ERPやOBPM、開発支援ツールなどの製品で労働時間を短くし、長時間残業をなくして健康的な生活を過ごせる社会に貢献しています。
3
TOPSICサービスにより、日本および海外の技術者スキル向上に貢献しています。
4
9
ERPやOBPMなどの製品で労働時間を短くし、長時間残業をなくしてエネルギー消費削減に貢献しています。
7
13
AI(人工知能)による異常検知システムにより、非人間的な目視検査作業から人々を解放しています。
8
9
AI(AISIAシリーズ)により、これまで人手で行っていた作業を人工知能に代替えし、デジタルトランスフォーメーションに役立てています。
9

埼玉県の子ども食堂を支援するために各食堂のホームページを無料で作成する活動を行っています。また、当社の株主優待であるお米を、フードバンク埼玉を通じて、埼玉県内のこども食堂に寄贈する活動も実施しております。

子ども食堂への支援について

2
11

「ボランティア・ベンダー」を採用しています。本社オフィス内に設置している自販機で飲み物を購入するだけで募金活動に参加することができます。

【寄付先】
東日本盲導犬協会/公益財団法人 緑の地球防衛基金/公益財団法人 日母おぎゃー献金基金

10
15
プロダクト
ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」…人々が買い物に行く時間や労力を軽減します。
3
Web-ERP「GRANDIT」…業務を効率化して単純な作業から解放します。
8
9
開発支援ツール「SI Object Browser」と DB設計支援ツール「SI Object Browser ER(OBER)」…システム開発の生産性を向上して長時間労働から解放します。
3
8
9
プロジェクト管理システム「SI Object Browser PM(OBPM)」…プロジェクトを円滑に進め、デスマーチ(死の行進)を失くします。
3
8
ディープラーニングを使った異常検知システム「AISI∀-Anomaly Detection」…ひたすら目視検査という非人間的作業から人々を解放します。
9
プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」…採用のミスマッチ防止やエンジニアの教育に役立ちます 。
4
9

さらなるSDGs推進への取り組み

さらなるSDGs推進への

取り組み

当社では株主のみなさまに、当社代表取締役会長梅田の故郷である新潟から、その年に収穫された減農薬減化学肥料(特別栽培農作物)コシヒカリの新米を保有株式数に応じて株主優待としてお送りしております。

株主優待でお配りしたお米のうち、引っ越しなどで宛先不明になって返却されたお米が毎年あります。

このお米を2021年よりフードバンク埼玉を通じて、埼玉県内のこども食堂に寄贈することしました。

当社では株主のみなさまに、当社代表取締役会長梅田の故郷である新潟から、その年に収穫された減農薬減化学肥料(特別栽培農作物)コシヒカリの新米を保有株式数に応じて株主優待としてお送りしております。

株主優待でお配りしたお米のうち、引っ越しなどで宛先不明になって返却されたお米が毎年あります。

このお米を2021年よりフードバンク埼玉を通じて、埼玉県内のこども食堂に寄贈することしました。

kanban
what-is-buzz-marketing
img(4_3)
sdgs_g02 1

SDGsの各GOALに対し、我々は事業活動を通じてどのような貢献ができるのか。ワーキンググループでは、既存事業を拡張することで貢献を更に推し進めるというアプローチ、既存事業に縛られず課題解決にフォーカスしたデザイン思考的アプローチ、ESG投資など様々な観点から社会課題の解決につながる取り組みを一つひとつ検討しています。
さらにワーキンググループの提案は、経営会議を通じ各事業部の具体的な事業活動として実装していきます。社会課題の解決という企業としての社会的責任を果たすとともに、当社の持続的な成長を目指しています。

SDGsの各GOALに対し、我々は事業活動を通じてどのような貢献ができるのか。ワーキンググループでは、既存事業を拡張することで貢献を更に推し進めるというアプローチ、既存事業に縛られず課題解決にフォーカスしたデザイン思考的アプローチ、ESG投資など様々な観点から社会課題の解決につながる取り組みを一つひとつ検討しています。
さらにワーキンググループの提案は、経営会議を通じ各事業部の具体的な事業活動として実装していきます。社会課題の解決という企業としての社会的責任を果たすとともに、当社の持続的な成長を目指しています。

他の取り組みを見る